なぜ借金をしてしまうのか

お金を借りるというのは世の中では普通のことです。
融資を受けたり、クレジットカードで買い物をしたり、様々な場面で人はお金を借ります。
しかしそうした制度やサービスを利用することと、「借金を抱える」のとは全く違います。
かなり多くの人が多額の借金を抱えて、自己破産したり、会社をたたんだり、また借金のために自らの命を断つ人さえいます。
なぜこれほど世の中に借金問題が多く広がっているのでしょうか。
その背景に目を向けてみましょう。

まず前述したように、借金をすることは必ずしも悪いことではありません。
「お金を借りて当然」と言えるシチュエーションもたくさんあることでしょう。
冒頭で述べた融資を受けたり、一定の支払い方法のサービスを活用することはそれに含まれるでしょう。
また、家庭の問題や仕事上の問題でかなり苦しい経済状況に陥り、やむを得ず借金する人もいるでしょう。
そうした人の中にはこつこつとその後返済を済ます人が多くいます。

ですからその時点でお金を借りることができて救われたのであり、その借金は悪いことではなく、いたしかたなかったことです。
そして「借りることができてよかった」と感じるものでしょう。
一方で生活や人生が破綻するほどのお金を背負い込む人もいます。
これは金額の大きさの問題ではないでしょう。
1億円の借金を頑張って返す人もいれば、100万円の借金のために事故破産したりする人もいるかもしれません。
こうして考えてみると、借金の理由は千差万別です。

しかしその後の返済経過を見てみるとその人の生き方や考え方、自己のコントロールの仕方がよく現れているとお感じになるのではないでしょうか。
「借金をしてしまう人」という表現を使う時、これは必ずしも過去に借金をした経験がある人すべてを指すわけではないことは明白です。
この表現は繰り返し借金をし、すべての返済へきちんと向かっていない人のことを表現して用いられることが多いです。
なぜそうなってしまうのでしょうか?
なぜ彼らは借金をしてしまうのでしょうか?
それは、自分自身を律してゆくことに難しさがあるからです。
実際のところ借金の原因はこのセルフコントロールの欠如によるところが多いのです。

Copyright (C) セルフコントロールをしかっり All Rights Reserved.